大観峰展望所で見る阿蘇の絶景!
大分別府市より熊本までドライブをする予定。お勧めの観光スポットを教えてください
大観峰展望所は、熊本県阿蘇市に位置する標高およそ936メートルの展望台です。阿蘇の北外輪山の中心にあり、壮大な阿蘇五岳や広大なカルデラを一望できる絶景スポットとして知られています。
この展望所は360度のパノラマビューが特長で、四季折々の美しい風景が楽しめ、特に雲海に浮かぶ涅槃像は訪れる価値があります。また、アクセスも良好で、阿蘇市内から車で約30分の距離にあります。駐車場、売店、公衆トイレが整備されており、便利に利用できます。
周辺には草千里ヶ浜や内牧温泉といった観光地も点在しており、阿蘇の自然を満喫できる理想的な場所です。大自然の美しさを体感するために、ぜひ訪れてみてください。
阿蘇内牧カレー屋 BATHは、内牧温泉街に位置するカレー専門店です。特にカツカレーが人気で、特製のポーク肩ロースカツカレーは大皿で提供されます。カツは揚げたてで、ふっくらとした食感が特徴です。
カレーはデミグラス風味のルーで、サラサラとした仕上がり。辛さは控えめで、子供から大人まで楽しめます。卓上には調味料はなく、カレーとの組み合わせを楽しむためにはパパドやトッピングが推奨されています。また、辛いのがお好みの方には別途辛味スパイスを追加することも可能です。
店内の雰囲気は落ち着いており、居心地良く、観光地に訪れた際にぜひ立ち寄りたいスポットです。駐車場は近くにある観光駐車場を利用できます。美味しいカツカレーを求める方にとって、満足度の高い一店です。
「そらふねの桟橋」は、絶景が楽しめる展望台です。特に早朝に訪れると、雲海や日の出を望むことができます。ただし、駐車場への道は狭く、運転に不安がある方や大型車には難しい場合があります。駐車場は200円で、トイレやヤギもいるので、訪れた際の癒しスポットとなります。
展望台までは多少の徒歩が必要ですが、景色は壮大で感動的です。晴れた日には特に美しい風景が広がり、訪れる価値があります。道中には車道が狭く、対向車との離合も難しいため、初心者ドライバーにはあまりオススメできません。自然を楽しむために、運転や徒歩ルートに注意しながら訪れてほしいスポットです。また、カフェは営業していないようなので、事前に確認が必要です。
お食事処 いまきん食堂は、熊本県阿蘇市内牧に位置する和食店です。特に地元産の赤牛を使用した料理が自慢で、あか牛丼やあか牛ハンバーグセットが人気メニューとして知られています。お店はアットホームな雰囲気で、ファミリー連れにも優しい座敷や個室が完備されています。
営業時間は、月曜日から日曜日の11時から14時30分までで、定休日は水曜日です。待ち時間は土日で2時間以上になることもあるため、事前予約やテイクアウトも利用できます。店舗周辺には昔ながらの商店街もあり、食事を待つ間に散策を楽しむことも。
駐車場は、店舗近くの提携お寺の無料駐車場を利用可能です。新鮮で丁寧な接客が評判で、周辺観光と合わせて訪れることをおすすめします。美味しい赤牛を味わいに、ぜひ足を運んでみてください。
阿蘇内牧ファミリーパーク「あそ・ビバ」は、熊本県阿蘇市に位置する無料の観光名所です。広々とした無料駐車場を完備しており、アクセスも便利です。
この公園は、子供向けの様々な遊具が備わっており、アスレチック、滑り台、ブランコ、さらにはバッテリーカー(100円)も楽しむことができます。特に、大型の遊具は安全に配慮されており、大人が付き添っても安心です。
公園内はきれいに整備されており、木陰もありますので暑い夏の日でも快適に過ごせます。周囲には池もあり、鯉や鴨に餌やり体験ができるため、子供たちにとって楽しい思い出となることでしょう。
営業時間は午前9時から午後5時までで、第2・第4火曜日は定休日です。阿蘇地域での遊び場を探している方にとって、穴場的な存在の公園です。家族での訪問にぜひお勧めします。