山形市の魅力を大人2名で楽しむ旅行

ホテルを11時にチェックアウト後、山形市内を短時間で回る。庄司屋でランチ、文翔館を見て夕方には仙台へ移動する

3 spots
  • 11:30 そば処 庄司屋

    「そば処 庄司屋」は1864年に創業した、山形で有名な老舗の蕎麦店です。山形駅から徒歩約15分ほどの場所に位置し、落ち着いた雰囲気の店内で、伝統的な藪蕎麦とさらしな蕎麦を楽しむことができます。特に、挽きたて、打ちたて、茹でたての品質が自慢で、相盛り板そばや季節限定の「寒ざらし蕎麦」が人気です。天ぷらも多彩で、特に海老やしいたけの天ぷらは評判です。また、多種多様な地酒を取り揃えており、蕎麦と一緒に楽しむことができます。広い席数があり、混雑時でも比較的快適に過ごせるため、観光客にもおすすめのスポットです。駐車場は狭めなので注意が必要ですが、その価値ある蕎麦体験をぜひ味わってみてください。

  • 13:00 山形県郷土館 文翔館

    山形県郷土館 文翔館は、明治時代から昭和初期にかけての歴史や文化を紹介する地域歴史博物館です。1916年に完成したこの建物は、英国近世復興様式の重厚なレンガ造りで、国の重要文化財に指定されています。

    館内には、山形の歴史をひも解くための展示室やギャラリー、カフェがあり、訪れる人々は歴史的な雰囲気の中で様々な展示を楽しむことができます。また、入館料は無料で、約40台分の駐車場も完備されており、利便性も高いです。

    JR山形駅からバスで簡単にアクセスできるため、観光の際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。展示はボリュームがあり、じっくりと見学できるため、半日以上の滞在が推奨されます。豊かな歴史と美しい建物を体感できる文翔館は、歴史や建築に興味がある方にとって必見の施設です。

  • 17:00 ヴィラッジオ

    ヴィラッジオは、落ち着いた雰囲気のイタリア料理店で、特にディナーコースが人気です。季節の食材を活かした前菜からデザートまで、目でも楽しめる美しい盛り付けと共に素晴らしい味わいを提供しています。特に山形牛や四万十川のりを使用したパスタは絶品で、訪れる人々に高評価を得ています。

    ランチは選べるパスタランチが好評で、サラダや飲み物がセットになっています。デザートも手作りで、甘さ控えめの品々が楽しめます。ただし、駐車場は限られているため、訪問時には電話での予約をお勧めします。全体的に、特別な日やゆったりと食事を楽しみたい時にぴったりなお店です。