東京旅行:家族で楽しむスポット3選
大阪府四条畷市田原台から東京へ行きます。
2泊3日です。
宿はマイステイズ新浦安。
1日目は
東京に12時頃には到着したい。
そこから、子どもたちが行きたいといっている、博物館、図書館、ジャニーズショップに行きたい。
夜7時前には東京駅に戻りたい。
2日目は、ホテルからディズニーランドに開園と同時に行きたい。
3日目は、チェックアウトと同時に東京へ戻り、テレビ局やお台場などに行きたい。
東京駅は、歴史的な建築と近代的な施設が融合した東京の中心的な交通ターミナルです。1914年に辰野金吾により設計された赤レンガの丸の内駅舎は、ルネサンス様式を基にした重厚なデザインで、国の重要文化財に指定されています。最近の復元工事により、当初の姿が美しく蘇り、夜のライトアップは特に印象的で多くの観光客のフォトスポットとなっています。
駅構内には、ショッピングやグルメを楽しめる「グランスタ東京」や「東京駅一番街」など、多彩な施設が充実しており、限定スイーツやお土産、キャラクターグッズも揃っています。また、東京ステーションホテルや東京ステーションギャラリーなど、歴史と現代が融合し、魅力的な空間も広がっています。
新幹線や在来線が発着するこの駅は、機能性だけでなく、美術的・建築的価値も高く、訪れる価値のあるスポットです。周辺には皇居外苑や丸の内仲通りといった人気の散策スポットも多く、待ち時間にも使える楽しい環境が整っています。東京駅は、何度でも訪れたくなる場所です。
科学技術館は、東京の北の丸公園内に位置する科学博物館で、家族連れに最適な施設です。5階建ての館内は、車や建築、薬など多岐にわたる分野の展示があり、子どもから大人まで楽しむことができます。
特に体験型のアクティビティが充実しており、子どもたちは遊びながら科学を学ぶことができます。実験やクイズを通じて、科学の不思議を体感することができるでしょう。館内にはさまざまな休憩スペースもあり、飲食が禁止されているブース内では軽食を持ち込んでお楽しみいただけます。
アクセスは竹橋駅から徒歩約10分。周辺には皇居などの観光スポットもあり、散策を楽しむことができます。また、キャッシュレス決済や割引サービスも充実しており、各階にはトイレや自販機が完備されています。特に小学生やその家族には、充実した時間を過ごせる場所としておすすめです。
「ババ・ガンプ・シュリンプ東京」は、『フォレスト・ガンプ』の魅力を存分に楽しめるシーフードレストランです。東京ドームシティ内に位置し、映画ファンでなくても楽しめるユニークな店内と、美味しい海老料理が自慢です。名物の「シュリンパーズネットキャッチ」はぷりぷりの海老をガーリックバターで蒸し上げた絶品で、ビールとの相性も抜群。誕生日にはスタッフが盛り上げてくれ、無料のデザートプレートもプレゼント。店内には映画関連グッズが飾られ、楽しい雰囲気が漂っています。ファミリーやカップル、友人同士でも楽しむことができ、笑顔あふれるひとときを過ごせる場所です。次回の食事にぜひ訪れてみてください!
ファミクラストアは、訪れる人々に特別な体験を提供するテナント施設です。広々とした店内では、KinKi Kidsのグッズや期間限定イベントが楽しめます。最近はなにわ男子のイベント「なにわのにわ」も開催され、多くのファンが訪れました。JR渋谷駅からのアクセスも良好で、買い物をしながら心地よい休憩スペースでリラックスできます。感染対策も万全で、しっかりした説明と人数制限が施されているため、安心して楽しめる環境が整っています。店員さんの親切な対応も好評で、記念撮影スポットも完備。特別な瞬間を過ごしたい方にぴったりのお店です。是非訪れてみてください!
国立国会図書館 国際子ども図書館は、上野恩賜公園内に位置する日本初の国立児童書専門図書館です。明治期の重厚なレンガ造りの建物と、安藤忠雄氏設計の現代的なガラス棟が融合した美しい施設です。
この図書館は、国内外の子ども向けの書籍を専門に扱い、多様な閲覧スペースを提供。特に「児童書ギャラリー」では、明治から現代の絵本の変遷を体験できます。また、「おはなしのへや」では定期的な読み聞かせイベントも行われ、親子で物語の世界を楽しむことができます。
館内は静かで落ち着いた雰囲気があり、読書や休憩に最適なスペースが用意されています。入館は無料で、上野駅からのアクセスも良好です。子どもだけでなく、大人も楽しめる文化的な充実感あふれる場所として、多くの人々に愛されています。
東京駅構内のグランスタに位置する『ステーションレストラン ザ セントラル』は、昔の列車のダイナーをイメージした洗練された内装が特徴です。広々とした空間で、隣のテーブルとの距離も余裕があり、快適な食事を楽しめます。
事前予約が必要なコースメニューは4200円で、サラダ、本日のスープ、メイン、ライスまたはパン、デザート、ドリンクが提供されます。メインは牛ほほ肉のシチューか海老フライ、蟹クリームコロッケから選べ、料理のボリュームや味は満足度が高いと評判です。
アクセスも便利で、駅の構内にあるため、出発前の食事に最適です。スタッフのサービスも行き届いており、荷物の扱いや提供スピードも良好です。クレジットカードや電子マネーも利用可能で、駅の中とは思えないクオリティを楽しめるお店です。