仙台の美味しいイタリアン6選!
宮城2日間
3/13-3/14
仙台駅到着 11時頃
仙台駅出発 20時頃
ホテルはTAOYA秋保 17時頃チェックインしたい
仙台を中心にグルメ、観光ができたら良いと考えている。
チロル仙台店は、半世紀以上の歴史を誇る老舗のイタリア料理店です。地下に位置しており、混雑具合が外からは分かりませんが、常に多くのお客様で賑わっています。店内に入ると、スムーズなサービスが心地よく、ゆったりとした食事を楽しむことができます。
メニューには、オリジナルのドレッシングで楽しむサラダや、クリーミーなグラタン、各種パスタなど、どれも絶品です。特に「ミストランチ」は、1400円で多彩な料理を楽しめる人気メニューで、ピザやサラダ、ドリンクもセットで付いてきます。
レトロなデザインの店内は温かみがあり、カウンター席や仕切りも用意されているため、一人でも落ち着いて食事が可能です。友人や家族との訪問にもぴったりで、人気店であるため、事前の予約をおすすめします。訪れるたびに新たな発見がある、魅力的なイタリアンレストランです。
JR仙台駅近くの牛たん通りは、牛タンの名店が揃う人気のスポットです。特に、善治郎や喜助などの有名店があり、ランチ時には行列ができることもあります。厚切りの牛タンは柔らかく、歯切れも良いと評判です。麦ごはんはおかわり可能で、セットでつくスープはあっさりとした塩味が食事を引き立てます。
このエリアでは、牛タンだけでなく、お寿司屋さんも営業しており、名取市産の赤貝もおすすめです。食事時は特に混雑しやすいので、時間に余裕を持って訪れることをお勧めします。仙台を訪れた際には、ぜひこの牛たん通りで名物を楽しんでみてください。
定禅寺通は、仙台市の中心部に位置する魅力的な観光名所で、杜の都・仙台を象徴する美しい遊歩道が特徴です。通りには129本のケヤキが並んでおり、四季折々の景色が楽しめます。特に冬季には「SENDAI 光のページェント」が開催され、約50万球のLED電球が照らす黄金色の光のトンネルが訪れる人々を魅了します。
2023年のページェントは、12月8日から25日までの間に行われ、「感謝の煌めき」をテーマにしています。通りを囲むエリアには、仙台藩初代藩主・伊達政宗の像やせんだいメディアテークなど、歴史的および現代的な建築物が点在しています。こちらのメディアテークは、その美しいガラス張りのデザインからイルミネーションが映り込み、幻想的な雰囲気を醸し出します。
定禅寺通は、市営地下鉄南北線の勾当台公園駅からすぐの場所にあり、アクセスも便利です。また、周辺には仙台名物の牛タン屋や居酒屋も多数あり、観光と食事を楽しむことができます。ぜひ、一度訪れてみてください。
トン・ガリアーノ仙台駅前店は、仙台駅近くに位置するおしゃれなイタリア料理店です。ホテルモンテエルマーナの1階にあり、カジュアルな雰囲気の中で美味しいメニューを楽しむことができます。
ハンバーグや各種パスタ、ピザなど、バリエーション豊かな料理が揃っており、特にハンバーグのデミグラスソースやキノコのアヒージョが人気。ピザはハーフ&ハーフでの注文も可能で、全粒粉を使用した軽やかな生地が特徴です。
店内はカウンター席とテーブル席、キッズ連れ用の小上がりも用意されており、幅広い客層に対応。支払いはクレジットカードやバーコード決済が利用できます。また、ランチ・ディナー共に予約を勧められるほどの人気店です。
スタッフの接客も丁寧で、心地よい食事の時間を提供してくれます。美味しい料理を楽しみながら、リラックスしたひと時を過ごすことができる場所です。
奥州魚河岸酒屋 天海のろばた 本店は、仙台駅から徒歩圏内に位置する居酒屋です。活気あふれる店内はオープンと同時に満席となり、人気の高さが伺えます。店の特徴は、新鮮な魚介類を中心に多彩な料理が楽しめる点です。特に、分厚い刺身盛りや新鮮な生牡蠣が評判で、飲み放題付きのコースは5000円から提供されています。
料理メニューには、ろばた焼きや地元の旬の食材を使用した一品料理が豊富に揃い、ボリューム満点です。また、店員のサービスも高評価で、スピーディな対応と温かみのある接客が顧客に喜ばれています。予約必須の人気店ですが、美味しい仙台料理を堪能できる貴重な場所です。次回の仙台訪問時にはぜひ立ち寄りたい居酒屋です。