函館の海鮮丼が500円で楽しめる!

大人 1名

函館市の有名な観光地はすべて行きました。なので、函館市もしくは半径50km以内で、大人1人が楽しめる場所を提案してください。

6 spots
  • 09:30 函館市青函連絡船記念館摩周丸

    函館市青函連絡船記念館摩周丸は、函館駅から徒歩約5分の場所に位置し、1988年まで青函連絡船として運行されていた「摩周丸」を活用した博物館です。館内では、操舵室や無線室、当時の制服を着用できる体験など、貴重な展示が楽しめます。展示室では、青函連絡船の歴史に関する資料や模型が展示されており、触れることができるコーナーも設けられています。

    また、デッキからは函館港の美しい景色が広がり、散策しながら歴史を学ぶことができます。残念ながら、車両甲板やエンジンルームへの入場はできませんが、近くには大型客船が寄港することもあります。青函トンネル開通以前の歴史を感じることができる貴重なスポットで、船や歴史に興味がある方には特におすすめの場所です。

  • 08:00 朝市食堂 二番館

    函館の「朝市食堂 二番館」は、海鮮料理が楽しめるお店です。特に注目すべきは、ワンコイン(500円)で提供される海鮮丼です。観光地の中で、リーズナブルに新鮮な海の幸を味わえるこちらのメニューは、多くの方に支持されています。

    メニューには、五目丼やカニ丼、鮭親子丼など多彩な丼があり、平均的な観光価格と比較しても非常に良心的。特に、500円の小サイズでも満足度が高く、朝市の雰囲気を楽しみながら食事ができます。

    店内は広々としており、大人数でも利用可能ですが、2階に位置するため、エレベーターはありませんのでご注意ください。また、人気のあるお店なため、混雑時には待ち時間が発生することがありますが、その価値は十分にあるでしょう。活気ある朝市の中で、安くて美味しい海鮮料理を手軽に楽しめる隠れた名店です。

  • 12:30 restaurant Toui

    函館市にあるイタリア料理店「Toui」は、静かな住宅街にひっそりと佇むおしゃれなレストランです。シェフが選ぶ新鮮な旬の食材を使ったコース料理が人気で、特に5900円のおまかせコースでは、見た目にも美しい前菜盛り合わせや手の込んだメイン料理を楽しむことができます。

    ランチメニューは、お手頃な価格で多彩な料理を堪能できるため、地元の人々や観光客に愛されています。おすすめのBランチ(税込1750円)には、前菜、自家製パン、パスタ、デザート、飲み物が含まれ、特にパスタは濃厚で満足感のある味わいです。

    さらに、スタッフは親しみやすく、心地よいサービスを提供しており、家族や友人との特別な時間を過ごすのにも最適です。お店の前には駐車スペースもあるため、アクセスも便利です。函館に訪れた際には、是非立ち寄りたい一軒です。

  • 14:00 五稜郭公園

    五稜郭公園は、函館に位置する歴史的な公園であり、星型の五角形の形状が特徴です。公園内には復元された「箱館奉行所」があり、当時の材料や製法を用いて美しく再現されています。内部には歴史的な展示があり、訪問者が函館の歴史を学ぶことができます。

    この公園は無料で開放されており、約1.8キロの周回コースが設けられています。春には桜が美しく、秋には紅葉を楽しむことができるため、季節ごとに異なる魅力があります。また、犬のお散歩やランニングコースとしても利用されており、周囲の自然環境が楽しめます。

    近隣の五稜郭タワーからは、公園全体を一望できる絶景が広がり、晴れた日には遠く青森県の半島まで見ることができます。公園内は手入れが行き届いており、落ち着いてゆったりとした時間を過ごすことができます。歴史と自然が融合した五稜郭公園は、観光客にも人気のスポットです。

  • 18:00 うに むらかみ 函館本店

    「うに むらかみ 函館本店」は、函館朝市に位置する人気のシーフード・海鮮料理店です。ウニ加工会社が直営しており、新鮮な無添加ウニを使用しているため、ウニ本来の甘みとともにとろける食感を楽しめます。

    店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、観光客にも地元の方に広く愛されています。特に人気の「うに丼」は絶品で、食材の新鮮さが際立ちます。函館駅から徒歩3分という好立地に位置し、アクセスも非常に良好です。

    また、四季折々の北海道産の新鮮な魚介類を活かした料理も豊富で、ウニだけでなく多様な海鮮料理が楽しめるお店です。 混雑時には待ち時間が発生することもありますが、その価値は十分にあります。ウニ好きにはたまらない、訪れる価値の高い一店です。

  • 20:00 谷地頭温泉

    谷地頭温泉は、函館の南端に位置する日帰り温泉施設で、1953年に開業。大人460円というリーズナブルな料金で、ナトリウム塩化物泉のにごり湯を楽しむことができます。

    広々とした浴室には、3種類の温度設定の浴槽が完備されており、サウナや水風呂も併設。屋外には五稜郭の形をした露天風呂があり、開放感あふれる入浴が体験できます。

    館内には休憩スペースや食事処があり、地元の食材を使用した安価なメニューも楽しめます。訪れる際は、券売機での現金支払いが必要で、シャンプーやアメニティはないため、手ぶらセットを利用するのが便利です。

    アクセスも良好で、駐車場完備、函館市電の谷地頭駅から徒歩5~10分で到着可能。地元住民に愛される憩いの場で、旅行者にもおすすめのスポットです。