大人 3名

台湾に70代両親と旅行。3泊4日で名古屋発。両親は台湾初めてで、海外も初めて。ホテルはリージェント台北に3泊。体力的に無理のないプランがいいな。

4 spots
  • 09:30 ㈱キャンツアー・シィ・エイ・エヌ

    ㈱キャンツアー・シィ・エイ・エヌは、旅行代理店として幅広いサービスを提供しています。

    ビザ申請や航空券の手配など、旅行に関するさまざまなサポートを行っており、専門知識を有するスタッフが丁寧に対応する点が特徴です。お客様からは、旅行先や入国に関する正しい情報を得ることができ、対応がスムーズであるとの評価があります。

    ただし、一部のお客様からはビザ申請に関するトラブルや不信感の声もあり、急な日程変更や連絡の不備が指摘されています。また、入金に関する取り決めや期待とは異なる座席の埋まり具合についても懸念が示されています。

    全体的には、顧客の信頼を得ることを目指しつつ、サービス向上への取り組みが求められる旅行代理店です。訪問予定の方は、事前の確認をおすすめします。

  • 08:00 民族料理アーガン

    民族料理アーガンは、新大久保に位置する本格ネパール料理店です。ビルの4階にあり、少し入り口がわかりにくいですが、店内に入ると豊かなスパイスの香りが迎えてくれます。

    料理は豊富な種類が揃い、特にスパイス使いに定評があります。人気メニューには、甘酸っぱいヨーグルトソースがかかったダヒプリや、干しマトンが入ったジャガイモのスパイス炒めなどがあります。モモと呼ばれるネパール風餃子もおすすめで、揚げ、焼きなど様々なバリエーションを楽しめます。

    また、ネパールのお酒も多彩に取り揃えており、珍しい味わいの飲み物と共に、食事を楽しむことができます。お手頃価格でボリューム満点の料理が味わえるため、ランチや夜の利用にも最適です。

    アーガンは、スパイシーな料理が好きな方には特におすすめの一軒です。ネパールの伝統的な味を気軽に楽しむことができる、居心地の良いお店です。

  • 12:00 四ツ谷一餅堂

    四ツ谷一餅堂は、台湾料理を楽しめる隠れ家的なカフェです。特に名物の窯焼き胡椒餅が評判で、豚肉の旨味と香辛料のバランスが絶妙な逸品です。この胡椒餅は、パイ生地に肉を包み、タンドールで焼き上げたもので、熱々のまま提供されます。

    店内は木の温もりが感じられ、落ち着いた雰囲気が魅力です。席数は限られていますが、アットホームなサービスが心地よいひとときを演出します。メニューには、台湾の伝統的な朝食やスイーツ、豆乳茶も充実しており、特にシェントウジャンや魯肉飯が人気です。

    また、混雑時には順番待ちが必要ですが、スムーズなオーダーシステムで効率よく料理が提供されます。台湾の味を日本で気軽に楽しむことができるこのお店は、料理と共に心温まる接客も魅力的なスポットです。四ツ谷を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

  • 14:00 東京乗馬倶楽部

    東京乗馬倶楽部は、1921年に設立された歴史ある乗馬クラブで、明治神宮の近くに位置しています。アクセスも良好で、新宿や代々木からの利用が便利です。

    このクラブは、オリンピック選手を多く輩出しており、かつては皇族専用の乗馬場としても知られていました。また、東京馬術大会を主催するなど、乗馬界での重要な役割を担っています。

    ビジターや初心者でも乗馬を体験できる機会がある一方で、高額な費用が必要な正会員制を採用しているため、クラブ内の雰囲気は格調高いものとなっております。周辺にはポニー公園もあり、乗馬の様子を気軽に観賞することができます。

    都内でも数少ない乗馬施設として、多様な体験ができる一方で、会員に重きを置いたサービスが感じられる場所でもあります。興味のある方はぜひ訪れてみてください。