草津町(群馬県)に旅行したい大人6名、子供4名
草津
草津熱帯圏は、草津に位置する動物園です園内では、触れ合い体験ができるサルや大量のワニ、巨大ヘビ、珍し黒いヒヨコなど、様々な動物が展示されています。また、猿山のお猿さんに餌をあげたり、インコのクーちゃんと握手したりすることもできます。園内には爬虫類やカピバラなどもおり、多彩な動物たちを観察することができます。
施設は古さを感じる部分もありますが、現在新しい施設も建設中であり、これから改善される可能性があります。また、入場料は1100円と手頃な価格設定です。観光客にはもちろん、幅広い年齢層の方々に楽しんでいただける施設となっています。
「旬彩茶屋 夢花」は、草津バスターミナルの目の前に位置する和食レストランです。落ち着いた雰囲気の店内はテーブル席がメインで、ざるそばや舞茸の天ぷらがオススメのメニューです。お客さんで賑わっている店内では、お蕎麦や舞茸の天ぷらなどの美味しい和食が楽しめます。ただし、サービスには改善の余地があり、料理の提供に時間がかかることも。ただし、昼下がりの昼食はすぐに食べられるので、芋煮餅やお蕎麦を楽しんでみてはいかがでしょうか。ランチ営業時間が長めで、バスターミナルからもすぐの立地条件に位置しています。
草津運動茶屋公園 高山植物園は、紅葉の時期には美しい景色を楽しめる植物園です。紅葉のライトアップも行われ、夜には幻想的な光景が広がります。また、道の駅が隣接しており、お食事や休憩をしながら散策することができます。草津温泉に宿泊して訪れるのもおすすめです。園内には綺麗な手洗いやご当地の味を楽しめるお土産物もあり、充実した時間を過ごすことができます。ただし、道路を挟んで反対側にもお土産物があるため、車や横断歩道には注意が必要です。
草津の湯畑から徒歩10分の場所にるどんぐりは、11:30〜14:30のランチタムのみ営しており、地元民から観光客まで大人気の洋食レストランです。おしゃれなコテージ風の店内で、洋風ハンバーグやカツカレーが人気のメニューです。特に、自家製のパンや野菜とデミグラスソースがかかったどんぐりハンバーグはジューシーで胡椒のピリッとした味わいが特徴です。また、カツカレーも絶品で、デリシャスな味わいを楽しめます。料金も手頃で、クオリティに対してリーズナブルな価格設定となっています。お店の雰囲気や料理を満喫できる、洋風レストランとしておすすめです。
森の迷路は、子供向けのアミューズメントセンターです。迷路内で4つのスタンプを集めて出口を目指すゲームが楽しめます。友達とのタイムアタックや、大人でも15分以上かかる難易度で、良い運動にもなります。迷路の難易度は初心者から上級者まで楽しめるように設定されており、係の方が丁寧に案内してくれるので安心です。迷路の他にもアーチェリーなどのアクティビティも楽しめます。迷路内はこじんまりとしていますが、大人でも楽しめる内容となっています。また、迷路への入場料にホテルのアクティビティ遊び放題パスが使えるため、宿泊客にもうれしいサービスです。
「Jamka bhet restaurant Kusatsu(ジャンカット レストラン津)」は草津温泉街にあるインドネパール料理のお店です。店内は日本の雰囲はゼロで、誰が店員で誰が客か分からない雰囲気も味わえます。メニューはたどたどしい日本語で説明がありますが、親切に対応してくれます。特におすすめは激辛のネパール料理「スクティ」で、羊の炒め物とスパイシーな味わいが絶妙です。さらに、「ネパールカーナ、スペシャルセット」も美味しく、マトンのカレーや野菜のカレーを楽しめます。店舗は草津温泉街に位置し、ランチタイムに訪れるとお得なセットメニューが楽しめます。また、リーズナブルな価格で大満足のボリュームを提供してくれるので、草津温泉街で美味しいインドネパール料理を求める方におすすめのお店です。