箱根町立郷土資料館
多田満仲の墓
箱根神社
平和の鳥居
旧東海道 箱根宿の杉並木
箱根观景台
箱根神社 本殿
箱根駅伝ミュージアム
箱根関所
箱根町立郷土資料館は、箱根の歴史や文化を展示し、説明する資料館です。箱根の地理的特徴や戦国時代以前の歴史を展示する第一展示室と、江戸時代以降の箱根が温泉地・観光地として発展していく様子を紹介する第二展示室があります。貴重な文書や写真と共に箱根の歴史を紹介し、伝統工芸の展示もあります。また、富士屋ホテルが運行していた「富士屋自動車」の制服なども展示されています。
展示内容は地理や歴史などに興味のある人向けで、特に箱根の温泉地としての歴史を知りたいと思う方にオススメです。入館料は300円で親切な料金設定であり、館内にはテーマごとに細分化されたハンドブック(一冊100円)が販売されており、自分の興味があるテーマのものを選んで購入することができます。展示物は見応えがあり、知識を深めたい方や静かに過ごしたい方にもおすすめの資料館です。
Cafe Douceは、彫刻の森美術館にほど近く、多国籍な客層に愛されることで知られています。12席ほどの可愛らしい店内では、1500円以下のランチメニューが人気で、サラダ、ドリンク、デザートが付いています。素敵なオーナー夫妻が心温まるおもてなしをしてくれ、ベジタリアン向けのメニューも充実。野菜カレーやサラダ、デザートに至るまで、美味しさと適切な温度が評判です。店内にはアートを感じさせる料理や素敵な食器が揃い、手頃な価格でボリュームも満点。焼きカレーやフルーツゼリー、コーヒーがセットになった料理の一例が、たくさんの観光客に支持されています。彫刻の森駅や強羅駅からも徒歩圏内で便利な立地にあり、観光地価格でも神奈川ペイが使えるなど、アクセスも良好です。ベジタリアンの方にもおすすめの素敵なカフェです。
箱根強羅公内に位置する箱根強羅公園熱帯植物館は、熱帯の鮮やかな花や巨大な植物が館内に満載されています。また、小さな噴水や小川など植物以外の見どころもあります。館内の通路はやや狭く、エリアを移動する際には階段などもあるため、荷物などはコインロッカーに預けて手持ちを最小限にすることをお勧めします。雨の日でも楽しめる屋根付きの施設で、珍しい植物や果物の木を見ることができます。食虫植物など珍しい植物も展示されており、1月でも温泉の熱を利用しているため暖かく、植物について質問があっても親切に対応してくれるスタッフもいます。箱根フリーパスで無料で入れ、熱帯なので中は暑いですが、ハーブやブーゲンビリアなど美しい植物が訪れる人々を魅了します。滝や噴水などがあり、マイナスイオンを感じながらのんびりと楽しめ、熱帯植物好きにはたまらないスポットです。
たつみ苑は、アットホームで伝統的な雰囲気が漂うレストランです。一人の方が全ての調理、サービス、経営をこなしていますが、サービスのタイミングは素晴らしく、まるで日本のおばあちゃんの家で作ってもらっているような感覚に包まれます。特におすすめはビーフセットメニューで、料理は素晴らしく、ボリュームもたっぷり。シャブシャブは絶品で、たっぷりの量ながら、美味しさに感動しました。店内のサービスと雰囲気も素晴らしく、早めの時間に行くことをおすすめします。一人で運営されていますが、料理の準備も迅速です。地元に滞在される方には、ぜひこのお店で美味しい料理を楽しんでいただきたいです。
お玉ヶ池石碑は、箱根内でも大好きなスポットのひとつで、二子山が美しく見えることで知られています。春から秋にかけて色彩豊かで美しい景色が楽しめる場所であり、無料の駐車場も完備されています。 駐車場入口には江戸時代の関所破りの罪で処刑されたお玉さんにまつわる出来事が記された石碑があり、悲しいエピソードが残されています。また、お玉ヶ池と呼ばれる池では魚が泳ぎ、箱根の山々が湖面に映る美しい景色が楽しめます。旧東海道沿いに位置しており、箱根の素顔を感じることができる場所であり、二子山を望むことができます。足元にはイノシシの足跡もあり、ジオキャッシングを楽しむ方にもおすすめのスポットとなっています。
ヒルトン小田原ゾート&スパ、小田原位置するリゾートホテルです。客室は普通ホテルで、特筆すべき魅力はスパエリアで、雨の日でも楽しむことができます。また、水着を着たまま大人でも無邪気に遊ぶことができ、子どもも楽しめる施設が備わっています。周辺には釣り堀のような場所もあり、親子連れでも楽しめる宿泊施設です。また、室内・室外プールや大浴場があり、ファミリーも多く利用しています。ディナー、朝食共にビュッフェ形式で、コース料理も用意されています。また、プール内にある滝は肩にあてると気持ちが良いと評判です。ホテルではプールやジムなどの施設が充実しており、プログラムへの参加も可能です。温泉を楽しみにされる方にもおすすめで、桜を眺めながら食事を楽しむこともできます。