小樽で海鮮とコーヒーを楽しむ旅
北海道の小樽市で買い物やランチして運河行ったり居酒屋も楽しみたい
鮮魚食堂かわしまのご紹介
JR小樽駅前の三角市場に位置する「鮮魚食堂かわしま」は、新鮮な海鮮料理を楽しむことができる人気のレストランです。朝7時から営業しており、地元の人々や観光客に愛されています。
店内では、新鮮な刺身や焼き魚を中心としたメニューが豊富で、特にホタテやニシンの焼き物は絶品です。また、多様な海鮮を楽しむことができる四色丼や、ユニークな八角のお刺身も評判です。
スタッフの親切さと温かい雰囲気も魅力の一つ。訪れると、元気な店員たちが迎えてくれ、心地よい食事時間を提供してくれます。支払い方法も多様で、観光客にも便利です。
小樽を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたいお店です。新鮮な海の幸を堪能し、楽しいひと時をお過ごしください。
B3 COFFEEは、オーストラリア出身のご夫妻が営む魅力的なコーヒーショップです。小樽の運河や堺町通りから少し離れた場所に位置し、落ち着いた雰囲気の中で美味しいコーヒーを楽しむことができます。
店内はこじんまりとしたオシャレな空間で、手作りのスイーツや軽食メニューも充実しています。特に人気のあるバナナケーキやチーズサンドは絶品。ラテアートも楽しめ、豪州の個人経営カフェの雰囲気を味わえます。
浅煎りエスプレッソを提供する珍しいお店で、談笑しながらリラックスした時間を過ごすことができ、テイクアウトにも対応しています。家族のように気さくな接客が魅力で、様々な楽しみ方ができるB3 COFFEEは、訪れる価値がある一軒です。
日本銀行旧小樽支店は、無料で入館できる地域歴史博物館です。歴史的な建物は贅を尽くした造りで、訪れる人々に深い印象を与えます。
この博物館では、特にお金に関する様々な展示が充実しており、歴代のお札やお金の重さを体験できるコーナーがあります。来館者は1億円相当の札束を実際に持ってその重さを感じることができるため、興味深い体験となっています。
また、館内では定期的にガイドツアーが行われており、参加者には貴重な記念品が配布されます。展示内容は分かりやすく、歴史やお金の仕組みなどを楽しく学べる工夫がされています。
さらに、売店もあり、さまざまなお土産を見つけられる楽しみもあります。荷物用ロッカーは100円で利用でき、戻りもあるため、実質的に無料で利用可能です。
大人から子どもまで楽しめるスポットとして、多様な体験を提供する日本銀行旧小樽支店を是非訪れてみてください。
オタルダイニングノーネーム
小樽に位置する洋食レストラン「オタルダイニングノーネーム」は、友人や観光客にもおすすめの隠れた名店です。店内は落ち着いた雰囲気で、4人席が2つとカウンター席が設けられています。
料理は、素材にこだわった前菜やパスタ、シーフードを中心に提供されており、特に海鮮パスタやサーモンのマリネが人気です。ボリューム満点で、コストパフォーマンスも優れています。
オーナーはとても気さくで、訪れるたびに心温まる接客が感じられます。英語が堪能なスタッフもおり、外国からの観光客にも親しまれています。昼は運次第、夜は予約必須のため、訪れる際は計画を立てておくと良いでしょう。
美味しい料理と居心地の良い空間で、小樽の食文化を楽しんでみてはいかがでしょうか。
居酒屋「かまわぬ」は、小樽の美味しい海鮮料理を楽しめる人気店です。新鮮な北海道の食材を活かした多彩なメニューが揃い、特におまかせコースが評判です。カニ、シャコ、ほたてなどの豪華な刺し盛りや、焼き胡麻豆腐、タチの天ぷらなど、どれも見た目と味にこだわった料理が提供されます。
店内は掘りごたつで、落ち着いた雰囲気。大将と親しみやすい女将が丁寧な接客を行い、リクエストにも柔軟に対応してくれます。日本酒も豊富に取り揃えられており、料理との相性も抜群です。地元客にも観光客にも愛される居酒屋で、特に予約が推奨される人気店です。小樽観光の際はぜひ訪れたい一軒です。
小樽 Museは、洋食に特化したレストランで、特にハンバーグが人気のメニューとなっています。
予約をして訪れることをおすすめしており、特別な日のデートにもぴったりの雰囲気を提供しています。
メニューには煮込みハンバーグや月替わりのハンバーグがあり、どちらもとろけるような食感で、多くのお客様から好評を得ています。
さらに、ハンバーグの量を選ぶことができるため、お好みに合わせて楽しむことができるのも魅力の一つです。
小樽の美しい景色を楽しみながら、心温まる洋食を堪能できるこのレストランで、ぜひ特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。