神奈川区の魅力的な観光スポット5選
🇹🇼 台湾3日間女子旅しおり
9月7日〜9日 女子4人旅
✈️ フライト情報(エバー航空)
往路:9月7日(土)
- 羽田空港 10:50発 → 台北松山空港 13:30着
- チェックイン締切:出発90分前(9:20まで)
- 羽田空港到着推奨:8:50
復路:9月9日(月)
- 台北松山空港 16:20発 → 羽田空港 20:05着
- チェックイン締切:出発90分前(14:50まで)
- 松山空港到着推奨:14:30
手荷物制限
- 機内持ち込み:7kg以内
- 預入荷物:23kg以内
- 液体は100ml以下の容器、合計1L以内(機内持ち込み)
📅 1日目(9月7日)- 到着日
✈️ 松山空港到着(13:30)
- 空港での過ごし方
- 入国審査・荷物受取後、両替・SIMカード設定
- SIMカード設定:購入済みSIMを端末に挿入・設定
- 空港内にはカフェやお土産店があり、軽食も可能
- 免税店でのお買い物
🚇 Stay Inn2ホテルへのアクセス
ホテル住所:10491 台湾 台北市 Zhongshan District, Section2 Zhongshan N Rd, 71號10樓
-
方法1:MRT(地下鉄)
- 松山空港駅 → 中山駅(文湖線→淡水信義線、約15分)
- 中山駅3番出口から徒歩約10分でホテル到着
- 所要時間:約30分、料金:約25台湾ドル
-
方法2:タクシー
- 所要時間:約20分
- 料金:約250-350台湾ドル
🏨 ホテル周辺情報
Stay Inn 2周辺(中山北路エリア)
-
無印良品店舗
- 統一阪急百貨台北店(徒歩約15分)
- SOGO復興館(MRTで約10分)
- 誠品生活松菸店(MRTで約15分)
-
周辺観光地・ショッピング
- 中山駅周辺:デパートやショッピングエリア
- 新光三越南西店(徒歩約10分)
- 台北駅(MRTで約4分)
- 華山1914文創園区(MRTで約15分)
- 台北101(MRTで約15分)
-
周辺グルメ・カフェ
- 中山北路沿いには多数のレストランやカフェ
- 日本料理店も多いエリア
🥟 夜は小籠包ディナー
🚌 九分・十分・野柳ツアーという選択肢も!
- 1日ツアー(11:45~21:00)
- 料金:1人あたり4,870円
- 所要時間:約9時間15分
- 行程:野柳(1時間) → 十分瀑布(50分) → 十分(1時間) → 九份(2時間) → 松山駅
- 日本語ガイド付きで安心
- 2日目のみ参加可能
- ホテル送迎または指定集合場所からの出発
🚕 タクシーで行く場合の料金(4人で利用)
- 台北市内 → 九分:約1,000元(約4,500円)片道
- 台北市内 → 十分:約1,000元(約4,500円)片道
- 九分 ↔ 十分:約800~1,000元(約3,800~4,500円)
- チャーター(8時間):約3,100~4,000元(約14,500~18,500円)
- 十分(天燈上げ)→ 九分 → 台北の順で回れる
- 4人で割れば1人あたり約3,600~4,600円
- 自由度が高く、時間に縛られない
タクシー利用のメリット・デメリット
- ✅ 荷物を持ち歩かなくて良い
- ✅ 電車・バス乗り継ぎの手間なし
- ✅ 時間調整が自由
- ❌ 個人より割高(4人なら1人あたりツアーとほぼ同額)
- ❌ 言語の問題(中国語)
個人で行く場合(小籠包ディナー)
おすすめ店:鼎泰豊(ディンタイフォン)
- 信義店:台北市信義区信義路二段277号
- 営業時間:11:00-20:30(平日)、10:30-20:30(土日祝)
- ニューヨークタイムズ紙にて「世界の人気レストラン10店」に選ばれた名店
- 予約推奨(混雑するため)
- アクセス:MRT東門駅から徒歩約3分
代替案:杭州小籠包
- よりローカルな雰囲気で美味しい小籠包が楽しめる
- 比較的待ち時間が短い
📅 2日目(9月8日)- 観光メインデー
※1日目に九分・十分ツアーに参加した場合は以下のプランBに変更
プランA:九分・十分・野柳ツアー(おすすめ!)
🚌
山下公園は、横浜市に位置する美しい観光名所です。広大な敷地と整備された芝生が特徴で、訪れる人々にリラックスできる空間を提供しています。公園内には多くのベンチが設置され、海辺の風を感じながらのんびり過ごすことができます。
近くには中華街や元町ショッピングストリート、みなとみらいといった観光スポットもあり、一日中散策を楽しむことができます。また、特に夏は花火大会や大規模イベントが開かれるため、観光客や地元住民で賑わいます。冬には夜景が美しく、四季折々の魅力を楽しむことができる場所です。
観光スポットとしてだけでなく、日常の憩いの場としても多くの人々に愛される山下公園。特に海と街並みの絶景は訪れる人々を魅了します。横浜を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたいスポットです。
横浜関帝廟は、横浜中華街のシンボルとして知られる観光名所です。三国志の英雄、関羽を主神として祀っており、この場を訪れる人々に商売繁盛や学業成就のご利益をもたらすとされています。
1990年に完成した4代目の関帝廟は、派手な装飾が特徴で、その特有の美しい彫刻や鮮やかな色使いは、まさに圧巻です。入場するには500円で線香を購入し、神聖な空間でお祈りをすることができます。
中に入ると静かで落ち着いた雰囲気が広がり、ビジネスや学業の成功を願う多くの人々が真剣にお参りしています。また、スタッフが丁寧にお参りの作法を教えてくれるため、初めての方でも安心して訪れることができます。
中華街での食事を楽しんだ後に、心を整えるためのひとときを持てるスポットとして、多くの人々に愛されています。異国情緒あふれるこの場所で、静かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
炭火焼きハンバーグ&ステーキレストラン「ぶる」は、中山駅南口から徒歩5分の場所に位置する、地元で愛されるレストランです。店名に恥じず、備長炭を使用した炭火焼き料理を提供しており、特注の南部鉄器で熱々の料理を楽しむことができます。
メニューには、ビーフ100%のハンバーグやステーキが揃い、サイズや付け合わせの選択肢も豊富です。ランチタイムには、鉄板料理や日替わりランチが楽しめ、デザートにはフレンチトーストやアイスクリームが付いています。特にハンバーグは、ミディアムレアで焼き上げ、ジューシーさが引き立つ一品です。
また、店内には30席が用意されており、団体利用も可能ですが、満席の場合もあるため事前の予約をおすすめします。ペット同伴可能なテラス席もあり、家族での利用にも適しています。美味しい料理とともに、居心地の良い空間を提供する「ぶる」で、特別なひとときをお楽しみください。
ダイビングショップNamidea Yokohama(ナミディア ヨコハマ)は、横浜・関内駅近くに位置するアットホームなダイビングショップです。初心者からベテランまで、幅広いレベルのダイバーに対応したコースを提供しています。
特にPADI OPEN WATER資格の取得を目指す方には、対面とオンラインでの学科講習があり、わかりやすい指導が魅力です。インストラクターは明るい性格の方が多く、リラックスした雰囲気で学べるため、安心してダイビングを始められます。
女性スタッフも多く、特に初心者に対して優しいサポートが評判です。ダイビングの楽しさや海の知識をしっかり学べる環境が整っており、実践的なファンダイビングも充実しています。居心地の良い店内で、ダイビングを通じた楽しい思い出を作ることができるお店です。
鵬天閣 点心舗は、横浜中華街に位置する本格的な中華料理店です。店内は広々として清潔感があり、居心地の良い空間が広がっています。特に人気のメニューは、旨味が強い豚肉小籠包や海老蒸し餃子で、どちらもジューシーな肉汁と優しい味わいが絶品です。また、点心盛り合わせやチャーシューメロンパンなど、多彩な中華料理を楽しむことができます。
平日でも比較的空いているとのことで、予約をすすめられることもあります。料理の提供が早く、スタッフの対応も丁寧で温かく、食事を心地よく楽しめます。特に点心を少しずつ味わえるコースメニューは、豊富な品揃えで感動的な体験を提供します。中華街訪問の際には、ぜひ立ち寄りたいおすすめのお店です。
横浜中華街の「成簽尚萬」は、四川料理を専門とした麻辣タンと串串香の食べ放題が楽しめる人気店です。新鮮な食材が揃い、客は冷蔵棚から自由に串を選べるスタイルが特徴です。スープは麻辣やキノコ、海鮮などがあり、特製のダレとともに楽しむことができます。
店内は本格的な土鍋を使用し、見た目にも華やかです。全120分の食べ放題コースでは、牡蠣やホタテを自由に注文でき、お好みのスープでヘルシーな鍋を楽しめます。ドリンク飲み放題もあり、酸梅湯や多彩な中国のジュースとともに食事ができます。
中華街の公園近くに位置し、少しわかりにくい立地ですが、味とクオリティの高さから「食べ放題でこの価格はお得」と評判です。お店のフレンドリーなスタッフが、訪れる人々に心地よいサービスを提供しています。火鍋好きにはぜひ訪れてほしい、新たな定番スポットです。