熱海の絶品プリンとレトロ喫茶ガイド

大人 2名

熱海 熱海プリン JR熱海駅 展望レトロ喫茶桃山館
伊豆山神社 熱海ロープウェイ 熱海さとり本店
夢の吊り橋 天窓洞

5 spots
  • 10:00 渚の熱海プリン

    「渚の熱海プリン」は、熱海に4店舗を展開する人気のスイーツ店です。特に「熱海プリン」として知られるこのプリンは、源泉からヒントを得てじっくりと丁寧に蒸し飽げられ、柔らかさと絶妙な固さを兼ね備えています。シンプルな素材を使用した素朴な味わいが特徴で、カラメルはお好みで後入れできるため、途中で味の変化を楽しむことができます。

    店舗の一つは後楽園ホテルと直結しており、宿泊者には便利な立地です。店内にはテーブルと椅子もあり、落ち着いてプリンを味わうことができます。さらには、熱海市内や新幹線のホーム内のコンビニでも取り扱いがあるので、気軽に買える点も魅力的です。

    見た目の可愛さと、絶品の味で、多くの観光客や地元の人々に愛される「渚の熱海プリン」。熱海を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたいお店です。

  • 17:00 アタミロープウェイ山麓駅(後楽園駅)

    アタミロープウェイ山麓駅(後楽園駅)

    アタミロープウェイは、熱海市に位置する日本一短いロープウェイで、JR熱海駅から車で約10分の距離にあります。路線バスを利用する場合、「熱海港・後楽園」行きのバスで終点の後楽園下車すれば、すぐにロープウェイ乗り場に到着します。

    ロープウェイは大人往復900円で利用でき、オンラインでの割引もあるため、公式サイトをチェックすることをおすすめします。約273mの距離を3分で上るゴンドラからは、美しい熱海の景色を楽しむことができ、山頂には、熱海城や秘宝館もあり、観光スポットが豊富です。

    ロープウェイは1958年に開業し、歴史的な魅力も持っています。また、山麓駅には無料駐車場があり、2時間まで駐車可能です。展望台からは、相模湾や熱海市街を一望でき、訪れる価値があるスポットです。特に空中散歩を楽しむのに最適な場所です。

  • 11:30 熱海駅

    熱海駅は、静岡県熱海市の中心地に位置する便利な駅で、東京と名古屋、京都、大阪方面を結ぶ新幹線と、伊豆方面への伊東線が利用可能です。駅はシンプルな構造で、分かりやすく移動が容易です。

    駅周辺には商業街が広がり、レストランやギフトショップ、カフェ、薬局などの多様な店舗が充実しています。また、駅前には歩道に屋根が付いており、雨の日でも安心して歩けます。土日祝日は観光客で混み合うこともありますが、明るく清潔感のある駅内は心地良い雰囲気を提供します。

    さらに、駅構内にはトイレや喫煙所も整備されており、利便性が高いです。観光スポットである熱海銀座や起雲閣へもアクセスしやすく、日帰り旅行にも最適な場所です。観光やショッピングの拠点として、多くの人に利用されています。

  • 13:00 展望レトロ喫茶 桃山館

    展望レトロ喫茶 桃山館

    熱海駅近くに位置する「展望レトロ喫茶桃山館」は、昭和の懐かしさが漂うレトロなカフェです。カフェの魅力は、その独特の内装と素晴らしい展望にあります。入り口には昔のポスターや看板が飾られ、訪れる人々はまるでタイムスリップしたかのような気分を味わえます。

    メニューは、ナポリタンやクリームソーダなど、昔懐かしい喫茶店の定番が揃っています。特にクリームソーダは、その鮮やかな見た目も楽しめます。店内には、懐かしいゲーム機や射的などのアトラクションもあり、家族連れにもぴったりです。高台にあるため眺望も素晴らしく、熱海の観光スポットとしてもおすすめです。

    駐車場は限られているため、訪問時は注意が必要です。子供から大人まで楽しめる「展望レトロ喫茶桃山館」で、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

  • 14:30 アロマフレスカ熱海林が丘

    アロマフレスカ熱海林が丘は、熱海駅から車で約10分の高台に位置するイタリア料理店です。古民家をリノベーションしたこのレストランは、静かな雰囲気と美しい自然をご堪能いただける魅力的な空間です。

    料理は、細部にこだわった盛り付けと味わいが特徴で、日本各地の新鮮な食材を贅沢に使用したコースが提供されます。メニューは主にワインを中心に構成され、特にイタリアンに特化したものとなっています。

    店内は全て個室で構成されており、特別室には温泉もついています。各部屋からは絶景が望め、特に夕方にはロマンチックな雰囲気を楽しむことができます。静かで贅沢な時間を過ごしたい方に最適な場所です。訪れる際は予約をおすすめします。