🗓 スケジュール概要
• 出発地/帰着地:岡山県井原市(自家用車)
• 旅行日:2025年5月4日(日)
• 目的地:宮島(厳島神社・弥山ロープウェイ)、宮浜温泉、尾道(夕食)
• 除外エリア:広島市街地(平和記念公園、原爆ドーム、フラワーフェスティバルなど)
• こだわり:混雑回避、自然を感じる、温泉で癒し、尾道で美味しい夕食
🕖 詳細スケジュール
07:00|井原市 出発(車)
• 山陽自動車道経由で廿日市ICを目指します。
• 通常所要:約2時間30分 → GW渋滞を見越して+30分〜1時間の余裕を持ちましょう。
09:30|宮島口到着・駐車
• 早めの到着で駐車場の確保がしやすいです。
• おすすめ駐車場:タイムズ宮島口駅前(最大料金設定あり)
10:00|フェリーで宮島へ(約10分)
• JRフェリーまたは松大汽船を利用します。
• 宮島到着後は徒歩移動が基本です。
10:30|厳島神社 観光(世界遺産)
• 比較的静かな時間帯に参拝できます。
• 滞在:約1時間
11:30|弥山ロープウェイ乗車(紅葉谷駅から)
• 紅葉谷公園を通り徒歩でロープウェイ駅へ(約10〜15分)。
11:50|獅子岩駅 到着 → 弥山山頂へ徒歩移動
• 獅子岩駅から展望台(すぐ)を経て山頂へ:
• 下り:約10分
• 登り:約20分
• 頂上へ到着
• 山頂で景色・霊火堂・三鬼堂を見学し、自然に癒されます。
• 戻りはこの逆(下り20分・登り10分)で獅子岩駅へ
13:30|ロープウェイで下山 → 表参道商店街で昼食&休憩
• 遅めの昼食として、あなご飯、牡蠣フライ、もみじ饅頭など地元グルメを楽しめます。
• 滞在時間:約1時間
15:00|フェリーで宮島口へ戻る → 車で移動
15:30|宮浜温泉(立ち寄り湯)でリラックス
• 宮島口から車で約10分。
• おすすめ日帰り入浴施設:
• べにまんさくの湯:露天風呂・瀬戸内海ビューあり。
• 入浴・休憩:約1時間半
17:00|宮浜温泉 出発 → 尾道へ移動(約1時間30分)
18:30|尾道到着 → 夕食
• 尾道の名物グルメを堪能します。
• おすすめレストラン:
• 魚信旅館:新鮮な活けのおこぜがいただける老舗旅館。
• Main Dining Erretegia:ロケーションの良い創作料理レストラン。
• 郷土味 かけはし:尾道の味を満喫できる郷土料理店。
• 尾道ラーメン 壱番館:尾道ラーメンの人気店。
• お好み焼 村上:尾道お好み焼きの名店。
• からさわ:季節によって異なるアイスに、パリッパリのモナカのハーモニーが楽しめるアイスクリーム店。
20:00|千光寺公園で夜景鑑賞(オプション)
• 標高137mの千光寺山の山頂に位置し、尾道の夜景を楽しめるベストロケーションです。
21:00|尾道 出発 → 井原市へ帰路(約1時間30分)
22:30〜23:00|井原市 到着予定
• 大きな渋滞がなければこの時間帯に帰着可能です。
• 23:00までの帰着を目安に安全運転で。
■ 必須アイテム
ETCカード
歩きやすい靴 弥山登山(岩場・階段あり)スニーカー推奨
水筒/ペットボトル
日よけ対策 帽子・日焼け止め・サングラス
雨具(天候によって100均のカッパなど)
■ あると便利なもの
タオル・ハンドタオル 温泉用&汗ふき用
着替え(Tシャツ等)温泉入るなら下着も
ビニール袋 汚れた衣類や濡れたタオル用
行きたいお店のメモ ご飯、買い物
特に弥山ロープウェイ〜山頂エリアは軽い登山要素があるため、靴や飲み物の準備はしっかりしておくのがおすすめです。